二分木の高さを求める

ある二分木が与えられたとき、その高さを求めてください。ここで二分木の高さとは、根ノードの高さのことで、根ノードの下にあるノードの層の最大数を指します。
右側の例では:
  • 値が4、6、7、8のノードは高さ1
  • 値が3、5のノードは高さ2
  • 値が2のノードは高さ3
  • 値が1の根ノードは高さ4
notion image

入力

入力として、二分木のノードの値を空白区切りの整数で与えます。各値は、左部分木から右部分木へと順番にたどったときの並びを表します。値が0の場合、そのノードが存在しないことを意味します。入力の二分木は有効であることが保証されています。

出力

プログラムは、与えられた二分木の高さを出力してください。

入力
出力
1 2 3 8 5 0 0 0 0 5 8 0 0 0 0
3
1 2 3 4 5 0 0 7 8 0 0 0 0 0 6 0 0
4

解説

例 1:
notion image
例 2:
notion image
 
 

Constraints

Time limit: 2 seconds

Memory limit: 512 MB

Output limit: 1 MB

To check your solution you need to sign in
Sign in to continue